中央大学父母連絡会埼玉県支部OB会
令和4年秋 草加宿散策
2022年11月20日(日)

 去る11月20日(日)、埼玉県支部OB会は2019年11月以来3年ぶりとなる親睦行事(散策)を行い、20名が参加しました。
 今回の散策場所は、せんべいで有名な『草加宿』です。当日は、9時55分迄に草加駅東口に集合し「草加宿案内人の会」のガイドさんに草加駅から草加松原(百代橋)までの間を案内して頂きました。途中、小雨が降る時間もありましたが、大した雨にならなくて良かったです。

<散策ルート>
草加駅→藤代家→道路元標→草加小学校→
おせん茶屋→東福寺→神明庵→おせん公園→
六丁目橋→松尾芭蕉像→望楼→日本の道百選→
矢立橋→ハープ橋→名勝記念碑→百代橋

 散策に先立ち、杉原会長の挨拶と、配布資料(@100円)と注意事項等についてガイドさんから説明があり、その後2班に班分けしてから10時過ぎに出発しました。ガイドさんは、交通量の多い旧日光街道を歩くこともあり交通安全確保のため2人一組(合計4名)で対応して頂きました。
 以下に当日の様子をご紹介しますので、ご覧下さい。


  <配布された資料>


コロナ禍で外出を控えているため途中でリタイア
するかもしれない、という方がおられたため、
出発前に全員で記念撮影しました。


【出発前に「おせんさんの像」を囲んで記念撮影】


【草加駅周辺~藤城家
駅前からアコちゃんの像を経由して旧日光街道へ
向かいました。


※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


【道路元標~草加小学校~おせん茶屋

旧日光街道に沿って、説明を聞きながら歩きました。

※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


【東福寺

山門の彫刻の謂れや三鈷の松のご利益の説明を聞きました。

※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


【神明庵~おせん公園】

おせん公園では、大きな石はせんべいと箸を模していると
説明がありました。


※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


【六丁目橋~松尾芭蕉像~望楼】

伝右川に架る六丁目橋を渡り、松尾芭蕉像を経由して
望楼前の広場へ来ました。
(望楼に上りましたが、展望は正直イマイチでした。)


※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


【日本の道百選顕彰碑】

埼玉県の形をした顕彰碑の前で、草加松原が
日本の道百選に選ばれたとの説明がありました。


※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


【矢立橋】

橋名の由来は「おくのほそ道」の旅だちの章に
因んだとの説明がありました。


※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


【ハープ橋~名勝記念碑~百代橋】

ハープ橋やドナルド・キーン氏記念碑の説明を聞き、
百代橋でガイドは終わりました。


※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。





【百代橋の前でガイドさんも一緒に全員で記念撮影】


【伝統産業展示室・売店「パリッセ」】
昼食場所へ行く前に、お土産を買うために
売店「パリッセ」に案内して頂きました。


※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


【昼食(天杉)】

解散した1名を除く全員で昼食(天ぷら定食)を食べました。
途中、簡単に自己紹介を行い親睦を深めました。


※写真をクリックすると拡大してご覧になれます。


参加されたみなさん、
お疲れ様でした!
幹事さん、有難うございました!
次回も楽しい企画を

よろしく
お願いしま~す!



OB会の目次へ

その他活動のトップへ